埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

ほのぼのかすみタイムズ

埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ほのぼのかすみタイムズ

豆まきをしました!(さくら)

  • 111
  • 111

今日は節分ということで豆まきを行いました♪

幼稚園では三度目の豆まきという子が多いこともあり、一月から「鬼は絶対体操の先生だよね」と『豆まき嫌だ』というより鬼の正体をあばくことを楽しみにしている子ばかりでした!

まずは自分の中の治したいところを考えて作ったお面に豆をまき、お部屋の鬼も追い払いました。

この時は元気な声で「おにはそと~ふくはうち~」と豆まきを行えていたのですが…
実際に鬼がくると豆を投げることや逃げることに必死で声を出す余裕はなかったようです。

豆まき後には「あの鬼運動神経良かったから絶対体操の先生だよね」と大盛り上がり☆
また、全力で逃げていることもあり鬼に捕まることなく終えられて一安心な姿も見られましたよ。

その後、月間絵本についてきた鬼のお面の色塗りをし、お面作りをしました♪
多くの子が気に入ったようで帰りの支度が終えた後つけている子ばかりだったので、誰が誰だかわからなくて面白かったです!

ぜひお家に帰りましたら豆まきのお話を聞いてみてください。

  • 111
  • CIMG9067
  • 333
  • 444

1月30日に、霞ヶ関小学校に行ってきました。
短い時間ではありましたが、いつもは行くことのない通学路を散歩することができ喜んでいました☆

学校では一年生のお友だちが学校内を案内してくれたり、教科書を見せてもらえたりといい体験ができたようです。
交流会終了後には、「はやくこの遊具で遊びたい!」という子が多く、別の小学校に行く子は「ここがよかった~」と嘆く姿も見られました。

小学校に行くのが楽しみになった反面、幼稚園が終わってしまうことに寂しさを感じている子も多いようです。

残りの短い時間もたくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います!

おにはーそとー!!(ふじ)

  • CIMG9167
  • 鬼

今日は節分、幼稚園でも豆まきをしました。

豆まきに向け関連する絵本や紙芝居を見て気持ちを高め、自分の中に住んでいる(良くない所、なおしたいところ)を考えて、お面を作りました。自分はよく泣くから泣き虫鬼を追い出したいというお友だちは、きらきらの涙がついた鬼のお面を作っていましたよ。それぞれ個性的な味のあるお面ができました。

そして今日の豆まき。
『鬼』は追い払ったと思っても繰り返しやって来て、クラスごと順に園庭へ出て豆まきをしました。ふじ組は最後だったのですが、鬼の気配を感じた途端泣き始める子もいて、お友だちから「まもってあげるから」等と励まされていました。
園庭には体は青で顔は赤という青鬼?が暴れていました。
楽しそうに鬼を追いかけて豆を投げる子もいましたが、ほとんどの子が反撃されて必死に逃げていました。号泣して近づけない子もいたので、みんなに集まってもらい『みんなでやったら怖くないよ。ふじ組さん全員のパワーで鬼を追い出そう!!』と声を掛けたところ、泣いていた子も大きな声で「おにはーそとーっ!!」と豆を投げることができました。みんな頑張りました。
鬼を追い出した後「やったーっ!!」とみんなで勝どきをあげました。

その後部屋へ戻りながら号泣していた子の頑張りをほめたのですが、自分が頑張った達成感はあるものの「もういっしょうやらない」とのことでした(>_<)

今日、自分達で作ったお面と三方、それから畑で育てた大豆を持ち帰りました。ぜひ、ご家庭でも使って豆まきをしてください。

  • 鬼お面
  • ガッコ探検
  • 学校
  • 小学校へ手紙

先日、霞ヶ関小学校の1年生からご招待をいただき、交流会へ行ってきました。
さくらんぼ保育園のお友だちも一緒でしたよ。

1年生もお兄さん、お姉さん2、3人が園児1人を連れて、校内探検をしてくれました。
クラスで自分のランドセルを背負わせてくれたり、図書室や音楽室などを教えてくれたり。みんなが散り散りにいろいろな所へ行くので、案内人がいない担任は右往左往、大人なのに迷子になるかと思いました(*_*)。(霞ヶ関小学校の体育館は全ての階から行けるわけではないのです。難しい…)

探検後は1年生のお友だち達が体育館で『にじ』という歌を歌ってくれました。
素敵な歌声でした。
そして手作りのメッセージ付きメダルをプレゼントしてくれました。
短い時間でしたが、子ども達はとても楽しい経験をすることができ、進学へ向けて気持ちが高まったようでした。
霞ヶ関小学校の1年生のお友だち、先生方、いろいろとありがとうございました。

1年生の中に昨年度のかすみ幼稚園の年長さん達の姿がたくさん見られました。みんな1年間でずいぶんお兄さん、お姉さんになっていました。(探検中、休み時間になり、他の学年の子ども達にも会いました。かすみ幼稚園だった子ども達も会いに来てくれて、大きく成長した姿にびっくりしたり、感慨深く思ったりしました。)

園に戻ってから『来年はきっと、霞小に行くみんなはああいう事をするんだろうねー』と話したところ、嬉しそうな顔をしていましたよ。
4月まであっという間でしょうね。
担任としては寂しい気持ちもありますが、進学、楽しみですね。

*****

1年生に親切にしてもらった子ども達。
幼稚園に戻ってからお礼のお手紙を書きました。
気持ち、届いたかな。

今回はお茶をたてました(ふじ)

  • お茶をたてる
  • CIMG9033

茶道体験も11月に続いて2回目。
今回は陶芸で自作したお茶碗を用いて、自分でお茶をたてていただきました。

入室して座るまでの動きもほとんどの子がちゃんと覚えていましたよ。

茶せんの持ち方・動かし方を教わり、さあ実践。
お湯がバシャバシャしてしまう子もいましたが、上手にできました。
自分でたてたお茶は格別だったようです。

飲み終わった後、自分のお茶碗をじっくり見て、とても嬉しそうでした。
お茶碗は卒園記念品として卒園式の日に持ち帰ります。
みんな楽しみしているようでしたよ。

  • CIMG8963
  • CIMG9000
  • センサリーボトル1
  • CIMG8981

センサリーボトルを作りました。
洗濯のりを入れて水の流れをゆっくりにし、ボトルの中をゆっくりただようビーズやラメ等々を見て、気持ちを落ち着かせるというものです。
キラキラのラメやビーズ、デコレーションボール等にみんなとてもテンションが上がっていました。
作り上げてしばらくは、わーっと嬉しそうに眺めたり、お友だちと見せ合ったりしていた子ども達。その後、ポンとボトルが回転するように投げて床に立たせるという遊びを始めました。とっても楽しそうだったのですが、心を落ち着かせるはずのセンサリーボトルがとてもアグレッシブな遊びをするオモチャへと変わっていて『ははは…(#^.^#)』となった担任でした。

3学期始まりました(ふじ)

  • CIMG8930
  • CIMG8934

3学期が始まりましたね。
残り3ヵ月弱。楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

年賀状の経験を踏まえ、郵便のスライドを観ました。
『おてがみどうぞロボストくん』です。
昨年も観ているのですが、なかなか面白いのです。

その後からお手紙ごっこも始まりました。
「だれにかこうかな…」と悩む子「たくさんかいていいの?」とどんどん書いていく子、様々でしたが、お手紙をもらう嬉しさ、お返事を書いたり、配達したりする楽しさ等々、味わってもらえたらと思います。

またカルタ遊びも始めました。
みんなエキサイトして楽しんでいます。ひらがなを読むのがまだちょっと…というお友だちもいますが、毎日同じカルタを行うことで札を覚えていくと思いますので、今後もっとたくさん取れるようになって、より楽しんで行えるようになると思います。

カルタや郵便ごっこの遊びを通して、文字にもっと興味をもってもらえたらいいなと思います。

卒園アルバムも作り始めています。
自分がメインの手作りアルバムです。
作りながら『このときたのしかったー』等々言いながら、じっくり写真を見たり、お友だちと話し合ったりする姿が見られました。
卒園式に持ち帰るのを楽しみにしてくださいね。

  • ポスト
  • 卒アル
  • 手紙
  • karuta

たこを作り遊びました。
昨年度は紙で作りましたが、今年度はビニール製です。
完成後、みんなで園庭で走りまわりました。
とてもよく飛んでいましたよ。
担任に向かって走ってくる子ども達は、とってもおもしろく怖かったです。『こわーい』と言いながら写真を撮っていたところ、子ども達から「ぞんびみたいだね」という声が聞かれました。まさに!!

今日は風が無くて残念でしたが、風があればしっかり滞空できるたこなのです。今日持ち帰りましたので、ぜひグラウンドなど広い所で遊んでみてくださいね。

郵便屋さんごっこ

  • IMG_3263
  • IMG_3267

郵便屋さんごっこは「ロボストくん」とうスライドショーを見る所から始まります。これにより、郵便の仕組みを学びます。

各クラスの前にポストが設置され、お互いに手紙をやり取りします。

まずはかすみ幼稚園特製のハガキに手紙を書きます。
年中少ではまだ字は書けない子がほとんどですので、ひらがなスタンプを使ったり、先生に手伝ってもらったりして宛名を書きます。
裏面のメッセージには文章や絵をかきます。
書きあがったらハガキは、クラスのポストに入れます。子どもたちが郵便屋さんに変身して届けて回ります。

文字への興味、社会の仕組みへ興味を持つきっかけになればと考えています。

取材 理事長

良いお年をお迎えください(ふじ)

  • 釣り¥¥
  • 店 ひよこ

2学期も終業式を迎えました。
今学期もたくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。

*****

写真は、年少さんのお店屋さんに招待してもらった時、体操の際 台上前転の練習をした時 みんなでサンタさんが来る事を楽しみにサンタさんを作った時等です。みんなサンタさんが来てくれる事をとーっても楽しみにしていましたよ。

*****

ふじ組では、文字の多いお話の本を毎日読むようにしていました。
『いやいやえん』『だんごむしだんごろう』等々、現在11冊です。
子ども達には、もし図書館とかでおもしろい本を見つけたら教えてねと話しました。

また、3学期のスポーツ大会に向けてマラソンが始まっています。
機会を見つけてはみんなで走り、3分走から始まって、今は7分間休まずに走っています。ゆっくりで良いのです。

年末年始お忙しいと思いますが、もしお時間がありましたら、本を読み聞かせてあげたり、一緒に走ったりする機会を持っていただけたら嬉しいです。

また1月に元気にお会い致しましょう!!

  • CIMG8884
  • CIMG8873
  • 台上前転
  • CIMG8888

園庭にある藤棚。
5月頃にはきれいな花を咲かせ、どこからか くまばち がやってきます。
秋には豆のような実がたくさんできて子ども達を魅了します。

そんな藤の実。
パーンとはじけて中から種がはじけ飛ぶという話は聞いたことがあったのですが、実際見たことはありませんでした。
ある時、藤の実を取って飾っておいて、そのうち種がはじけるのを楽しんでいるという話を知り、やってみることに。

『実験ー!』と言っていくつも取ってきて部屋で観察をしたのですが、お天気が良く暖かな日が続いたせいか、2日ほどで『ぱーんっ!!』とはじけたのでした。
「みたーっ」「みられなかったー」「おとがきこえたー」等々クラスは大騒ぎ。いつはじけるか分からず、『今かー…』というタイミングの時もあったりしましたが、何日も楽しむ事ができました。

クリスマス会でしたー(ふじ)

  • CIMG8856
  • CIMG8848

今日はクリスマス会でした。

『まちのおんがくやさん』のおにいさん、おねえさんが来て、歌を歌ってくれました。
一緒に踊ったり、歌ったり、楽しい時間を過ごしました。

あわてんぼうのサンタさんが来てくれて、プレゼントも もらえましたよ。
お家に帰ったら開けてみてね。どんなプレゼントだったのか教えてね。
と話したので、明日教えてもらえるのを楽しみにしています。

  • CIMG8852
  • CIMG8868
  • めい
  • CIMG8869

年長さんが代表で、おにいさん、おねえさんにお礼をしました。
クラスのみんなでリースを作ってプレゼント!

喜んでもらえていれば嬉しいです。

12月のさくら組☆

  • aa
  • CIMG7410

12月も楽しいことが盛りだくさん♪

12月6日にはお店屋さんを移動式で行いました!

ふじ組さんがやっていたお店屋さんを見て、「さくらもやりたい!」という声が上がったので、みんなで話し合いをしました。すると「キッチンカーやりたい!」というAちゃん。その意見に多くの子が賛同し、すぐに移動式のお店屋さんに決まりました♪

今回のお店は、マック・カップケーキ屋・フルーツ屋・ピザ屋・牛丼屋(うどん)の5店舗☆

ひとりひとり品物を乗せるための土台を作り、各お店屋さんごとに分かれて製作スタート!

子どもたちはすごくノリノリで、雨の日には自由遊びの時間までも、お店屋さんごとに品物を作っていました。

当日は、年少組さんのお部屋にお邪魔させていただき無事全員売り切ることができました♪

最後は、「これキッチンカーじゃなくない?」と話している子どももちらほら見られましたが…。今までのお店屋さんごっことは違う形ができ、楽しめたようです!

  • CIMG7412
  • ee
  • CIMG7427
  • aaa

そして12月8日には、おもちつきごっこを行いました!

前日には、子どもたちにもちごめをといでもらうと、10月に行ったお米パーティの時と色が違うことや少し粒が小さいことに気が付く子どもが多く見られましたよ!

そして当日!前日に「明日は偽物の臼と杵でお餅つきごっこするよ」と話していたこともあり、朝から「お餅食べないの?」「えー食べたい」と口々に言っていた子どもたち。

段ボールでできた臼と杵を用いたお餅つきごっこをした後に、「みんなが『美味しくな~れ』って言いながらお餅をついてくれたから美味しそうなお餅ができたよ」と言うと「あの餅つきは偽物で外で作ってたでしょ~」とバレバレな様子…。

つきたてのお餅は美味しかったようで「おいしすぎて沢山食べちゃうよ」と言いながら何回もおかわりをしていました♪

食後は「いつもよりカロリー多すぎてこんな太っちゃったよ」とお腹を見せてくれる子もいて面白かったです!

さくら組はしょうゆ派が多く、きな粉派は少なかったですよ☆

もちつき“ごっこ”をしました(ふじ)

  • もち集合
  • つく

もちつき“ごっこ”をしました。
今回もコロナ対応という事で、段ボール製の手作り杵&臼でのもちつきです。
ねじりはちまきをして気合を入れて、いざもちつき“ごっこ”!
今回で3回目の“ごっこ”という事で楽しみつつもあっさり終わったもちつき“ごっこ”

でも、今回は過去2回とは違います。
なんと、もちつきは“ごっこ”でも、本物のおもちを食べるのです。
『みんながおもちつきをしたので、おいしいおもちができてきましたー』と、しょうゆもちと、きなこもちを出したところ、園庭におかまやせいろが出ていたことに気付いていた子は何となく察していた様子で「やっぱりね」という感じでした。

お腹いっぱい食べて、みんな満足そうでした。

「きなこがおいしかったーっ」「○○は、しょうゆー」等々、きなこ派・しょうゆ派それぞれの声が上がっていました。

  • かえす
  • CIMG8847
  • のびる
  • せいろ

来年度こそ、本当のもちつきができたらいいなと思います。

いらっしゃいませ~♪(あひる)

  • DSC02607
  • DSC02613

先日、ふじ組さんのお店屋さんに招待をしてもらったあひる組さん!
とっても楽しかったようで終わった途端に「あひる組もやりたい!!」と
多くの声があったので、今回は年長さんを招待してお店屋さんを開きました。

お店屋さんを開くと決まるとさっそく品物作りに夢中!!
初めてのお店屋さんごっこでしたが、年長さんのお店屋さんを参考にしながら
お友だち同士で工夫し合い頑張って作っていました。


そして本番少しドキドキしながらもお客さんが来ると「いらっしゃいませ~」と大きな声が!
たくさんのお客さんが来てくれ嬉しそうな子どもたち。
「いくらですか?」と聞かれるとまさかの「一円です!!!」と答えるお店屋さん。あまりの安さにお客さんは一円玉を持っていなかったようで慌てる子もいました。
ごっこ遊びならではのやり取りに「こんなお店があったらいいなー」と思った一面でした♪

  • DSC02612
  • DSC02614
  • DSC02650
  • あひる お店

子どもたちの頑張りで、作った品物は完売できました♪
売上金の多さに大喜びな様子で達成感に溢れた子どもたちでした。

かすみ幼稚園

〒350-1173 埼玉県川越市安比奈新田6-1

大きな地図を見る

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

©  2018  学校法人根本学園 かすみ幼稚園

menu