埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

ほのぼのかすみタイムズ

埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ほのぼのかすみタイムズ

第三回どろだんご大会!!(さくら)

  • CIMG6745
  • CIMG6748

またまたクラスのみんなでどろだんご作りをしました。

自由遊びの時間にコツコツ作って磨いている子もいますが、全員で時間を設けて行うのは3回目です。

作ったおだんごが壊れてしまったことを「せんせい80かいめの みす!」と残念そうにして再び作り始める子、「せんせい、どらごんぼーる!」と大きなおだんごを見せてくれる子、「せんせい、こわれちゃったこがすぐつくりなおせるようにおだんごたくさんつくった」と、たくさんの『おだんごのもと』を作ってくれた子達、3回目はおもしろい発展が見られました。

まん丸なおだんごを作るのがちょっと苦手だった子が、上手にできて嬉しそうにしている姿も見られ、今日のどろだんご大会もおもしろかったです。

******

コマ回しもみんなで楽しんでいます。
少しずつ回せる子も見られるようになってきました。

  • CIMG6737
  • CIMG6739
  • CIMG6742
  • CIMG6750

今日は年長組で保育DVDの撮影がありました。

朝はカメラマンさんがいることに緊張して言葉少なめだった子どもたちも、すぐに慣れて、普段通りの姿になりました。
遊んでいる様子や、英語の時間、ホールでふじ組さんと一緒にシートでランチな時間を撮っていただきました。

11がつになりました!(ぶどう)

  • CIMG3171
  • CIMG3175

今週から11月。2学期も後2ヶ月ですね。

ぶどう組の担任初日の月曜日。
みんな受け入れてくれるかな…と緊張した気持ちでいたのですが、みんな自然に「先生、おはよう!」と声をかけてくれて、ずっと前からぶどう組にいたかのような気持ちになれました。

まずはみんながどんな遊びをしているのか様子を見たいと思い、週の前半は思いきり自由遊びに時間をとったのですが、外遊びが盛んなようで、支度が終わってからお片付けまでずっと園庭にいる子がたくさん!
みんなのパワーに押され気味ですが、負けないようにがんばらねば(;´・ω・)

木曜日から七五三に向けて千歳飴を入れる袋作りを始めました。
袋の素材は自由。画用紙・空き箱・牛乳パックなどなにを使っても構いません。個性ある袋ができそうです。
袋の持ち手にスズランテープを三つ編みにする方法を紹介すると、女の子たちが「やってみたい!」と挑戦し始めました。
そして、袋ができあがると今度は「髪の毛につけたい!」とつけ始め、ごっこ遊びが始まりました。
上の写真は鬼滅の刃のねづこちゃんだそうですよ。(アマビエみたいと思ったことは秘密(^^;))
そして、何もつけていない子は炭治郎役なのですと。

水曜日にはお部屋にシートを敷いてお昼を食べました。
それが楽しかったらしく「また食べたい!」「今度はお外で食べたい!」と多数のリクエストを受け、金曜日も「お外で食べたい!」との希望があったのですが、外はあまりに寒い(>_<)
というわけで、金曜日はホールで食べました。
楽しくてハイテンション気味の子が多かったです(笑)
あちこちで牛乳をこぼすハプニングもありましたが、自分たちで一生懸命拭いていましたよ。
シートで食べる時、お弁当箱を手に持って良い姿勢で食べるのはなかなか難しいですが、だんだんと上手になってくれるといいなと思っています。

  • CIMG3173
  • CIMG3180
  • CIMG3179
  • CIMG3172

秋からのプレゼントですね(さくら)

  • CIMG6660
  • CIMG6662

秋晴れが続いた今週、子どもたちは園庭で鬼ごっこやドッチボールなど、元気いっぱい楽しんでいました。

自分の顔や卒園アルバムの表紙は紙で作った版で版画をしましたが、
お芋でもはんこができるんだよー
ということで、『いもばん』をしました。

さつまいものはじっこを☆や◎、▢、△等に彫った版です。

いろんな形をどんどん押していく子もいれば、△と▢で「おうちできたー」という子もいました。他にも赤い△を「すいかばーみたいじゃない?」と見せてくれたり、流れ星を作ったりする子もいました。カラフルな版は、まるでモノグラムのようでした。

ひよこ組のあいな先生にかしてもらって読んだ、やさいのはんこをテーマにした絵本では、他にも玉ねぎやにんじん、じゃがいもやパイナップルまで材料にしていました。もしご家庭でも機会がありましたらやってみてくださいね。

楽しくおいもほりをし美味しく食べた上にスタンプ遊びまで楽しんだ、いいことだらけのさつまいもですが、更にもうひとつ楽しさが継続中です。

おいもの畑からもってきたおいもの葉っぱ。
水に差してお部屋に飾っておいたところ、根っこが出てきました。
現在子どもたちが観察中です。
今後どうなっていくのか。毎日楽しんでいきたいと思います。

  • CIMG6676
  • CIMG6695
  • CIMG6703
  • CIMG6679

秋からのプレゼントといえば、先日明治製菓へ行った際、近くの公園で拾ってきたドングリがあります。
毎月読んでいる『がくしゅうひかりのくに』にドングリのいろいろな遊びがのっていました。ドングリのコマはすでに作ってみていたのですが、本に紹介されていた土のケーキ作りをしてみました。
ドングリが足りなかったのでお茶の実も拾ってきました。
クリームは以前から「きょねんのねんちょうさんがやってたでしょ?あれやりたい」とリクエストがあった、『削った石鹸を泡だて器でホイップ』にしました。

「ちょこけーきにしたい」と言っていた子は、石鹸クリームに土を混ぜて作っていました。
ケーキというよりとろろご飯みたいになっている子もいて、おもしろかったです。

ハロウィンパーティー!(ひよこ組)

  • 1
  • 2

10月31日はハロウィンでしたね!

ひよこ組では30日の金曜日にハロウィンパーティーを行いました♪
朝登園してすぐに作ったお面や帽子をかぶる子が多く、朝の会ではほとんどの子が仮装をし「まっくらけっけっけ」を踊りました♪

まずはお部屋で宝探し(かぼちゃの折り紙)とフルーツバスケット(かぼちゃの色バージョン)!
フルーツバスケットでは、回数を重ねるごとにルールを理解することができていて、中には王様(鬼)になりたくてなかなか座らない子もいました(笑)

そしてメインイベント!
自分で作ったお面や帽子に仮装し職員室へ…。仮装では新聞紙を体に巻き付けおばけの衣装を自ら作り出す子もいました!

みんなが作ったお菓子が怖いおばけに取られちゃった…とお話をしてから「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!」と練習をし、いざ出発!

練習では大きく言えていた子もかぼちゃのおばけに圧倒され、なかなか言い出せない子や小さい声の子など年少さんらしいトリックオアトリート!で全員無事にお菓子をもらうことができていました。

ハロウィンというイベントを楽しんでもらうことができよかったです☆彡

  • 4
  • DSC01658
  • DSC01671
  • DSC01666

陶芸でお茶碗を作りました(さくら)

  • CIMG6639
  • CIMG6601

毎年年長組は陶芸でお茶碗を作ります。
今日はさくら組の子どもたちが、陶芸の先生に教わりながら作りました。
「たーのしーい!!」とみんなニコニコでした。

陶芸の先生の窯で焼いていただき、今年中には完成すると思います。

3学期のお茶の時間に自分のお茶碗を使い、その後、卒園記念品となります。
どうぞお楽しみにしてくださいね。

  • CIMG6614
  • こうだい
  • ペイント
  • CIMG6637

黒っぽい粘土が一回窯で焼くと、最後の写真にあるお茶碗 右のようになり、薬を付けてもう一度焼くと、左側のよう(完成)になるそうです。

金曜日はふじ組さんの番でーす。

トリックオアトリート!(りんご)

  • CIMG2939
  • CIMG2944

今日はかすみ幼稚園でハロウィンイベントがありました。
子どもたちは、前々からこの日に向けて色んな準備をしていたのでとっても楽しみにしてくれていました!
お部屋で魔法の言葉「トリックオアトリート!」を練習していざ魔女のところへ!
行く途中はそわそわしていましたが、魔女を見た途端「先生が魔女だったのか~」とほっとしている一面も(^-^)お菓子をもらえてとっても喜んでいました!

  • CIMG2946
  • CIMG2943
  • CIMG2938
  • CIMG2937

もらったお菓子は、子どもたちが一生懸命楽しく作りました♪
ご家庭でもハロウィンのお話やパーティーなど楽しんでみてくださいね。

ハッピーハロウィーン!!!(年長)

  • CIMG6574
  • CIMG0892

明日はハロウィーンですね。

楽しいことはなんでも楽しんじゃおう!!
ということで、もちろんハロウィーンも全力で楽しみました。

手作りの衣装を身に着けて職員室でお菓子の代わりにコマをもらい、
(ふじ組さんは逆にお菓子をあげてきました)

その後、ふじ組さんは年中少組のお部屋にお菓子を配りに行きました。
「はい♪」「はい♪」「とりっくおあとりーと!」とお友だちや先生にプレゼントしました。

さくら組の時間は、年中さんも昼食時間だったので遠慮し(年中さんは人数が多くテーブルも沢山出ていて室内にゆとりがあまりない為)年少組だけお邪魔しました。
「おかしもらってくれないといたずらしちゃうぞ!」と渡してきました。

どちらのクラスの時も、年少さんは、あっけにとられつつお菓子を喜んでくれたようです。

手作り衣装を持ち帰りましたので、明日のハロウィーン、ご家庭でも楽しんでくださいね。

  • CIMG6583
  • CIMG0901

『緋色の研究』はコナン・ドイルによるシャーロックホームズのお話ですね(さくら)

  • CIMG6522
  • CIMG6520

年長組では『ふくろのけんきゅう』をしました。
大き目の封筒を観察し解体し、また観察して袋がどのようにできているのかを調べて、
その後画用紙で袋を作ってみようという活動です。

四~五人ずつのグループごとに協力して行います。

ちゃんとみんなで協力して話し合って行っているグループもあれば、
意見が強い子がどんどん行っていて他の子に「きょうりょくしてっていわれたじゃない!」ともめているグループ、一人が率先して行い他の子がフォローしているグループ、一人が頑張っていてもう一人がフォローして、他の二人は観察しているグループもありました。
封筒を触ってみて「これ、がようしなのかな」というつぶやきから、同じグループの子が画用紙を取ってきて触り比べているという場面や、「せんせいじょうぎつかっていい?」と線を引いて行う場面が見られました。

途中「ふくろのけんきゅうをしてどうするの?」という当然思うであろう質問がありましたが、
『これが終わったら言うねー。』と伝えると、
「このみっしょんをくりあしたらだね?」という返答が。

そして試行錯誤をして全グループが無事袋を完成させました。
太かったり細かったり完成された袋を見て、各グループの頑張りが感じられました。

「できたよー!」と見せてもらった際、

『せいかいっ!!!!!(正解)』

と勢いよく伝えたのですが、それに対する反応もグループごとに違って、

「いえーい!!!」とガッツポーズをして大喜びするグループもあれば、
「…うん…」というようなクールなグループもあり、
研究過程も製作過程も結果発表に対する反応もグループそれぞれで面白かったです。

袋の仕組みを研究するというファーストミッションをクリアした子どもたちに
セカンドミッションを発表しました。

それは “千歳あめの袋を作る”。

今回の経験と今までの経験がどう活かされるのか、
七五三に向けて面白い千歳あめの袋ができるのを楽しみにしています。

  • CIMG6519
  • CIMG6521
  • CIMG6534
  • CIMG6563

ハッピーハロウィーン!!!

今日みんなで手作り衣装を着て職員室に突撃しました。
本物のお菓子は用意できないので、年長ではお菓子の代わりはコマです。

衣装はとっても素敵な出来栄えでした。

「とりっくおあとりーと! おかし…あ、ちがった。こまをくれないといたずらしちゃうぞ!!」

と職員室にいた魔女(しのぶ先生)に声をかけたそうです。
(…みんな期待が大きかったので行動が早すぎて、担任は前の方に行く子にはついていけませんでした…( ;∀;)

そして嬉しそうにコマをゲットしてきました。

その後年少組さんのお部屋へ仮装行列に行きました。
すでに昼食時間なのでお菓子はもらえないと思うんだけどどうしようか子どもたちに聞いてみたところ、

「じゃあ、ぎゃくにしたらいいんじゃない?」とナイスアイデアが。

年少さんに「おかしもらってくれないといたずらしちゃうぞ!」と言って
折り紙や画用紙で作った手作りのお菓子を渡してきました。
年少さん、お騒がせいたしましたm(__)m

もらってきたコマを回したくてみんなウズウズしていましたが、
昼食を食べなくては間に合わない時間となってしまいました。
これからみんなで練習していきたいと思います。
毎週末に持ち帰りますので、お家でも練習してみてくださいね。

まんまる太ったおいもがいっぱいでしたー!!!(年長)

  • CIMG0861
  • いも堀

今日は待ちに待ったおいもほりでした!
先週の金曜日に雨が降った為、今日に延期となりましたが、
気持ちの良いお天気の中、おいもほりを楽しむ事ができました。

ほとんどの子の場所からまんまるに太ったお芋がゴロゴロと掘れて、
みんな大喜びでした!

年長組は大町公園近くのお芋畑から自力で運んできたんですよ。
がんばりました!

とっても美味しそうなおいも。
どんな風に食べたのか、今後教えてもらうのを楽しみにしています。

  • 並んで
  • CIMG0861

どろだんご大会開催中(さくら)

  • CIMG6392
  • CIMG6287

日中は気持ちの良い過ごしやすい気候の日が続きましたね。
そんな中、現在さくら組では火曜日から『どろだんご大会』が行われています。

畑の土を丸め、白砂で磨いていきます。
スペシャルアイテムとして、ストッキングも渡してあります。
ある程度固まったら、ストッキングやジャージで磨くと、ピカピカになるんです。

みんなとても楽しんでくれているようで、毎日熱心に作っています。
さくら組の子が熱心に作っている姿に感化されたのか、
年中さんも一緒に作る姿が見られるようになってきました。
大きいお友達に影響されて、教えてもらいながら小さいお友達も作っていく様子は、
とっても素敵な場面だなと思いました。

「どろだんごたいかいはいつまでなのかな?」「ゆうしょうはどうやってきめるの?」
という質問もありましたが、ピカピカのどろだんごを、それぞれが満足のいく形で完成させるまで続けていければと思っています。

玄関に作った置き場にありますので、機会がありましたら見てみてくださいね。

  • CIMG6280
  • CIMG6285
  • CIMG6283
  • CIMG6397

楽しかった明治製菓の工場見学。
翌日、明治製菓の皆さんへお礼状を作りました。
各グループごとに話し合いがされ協力して作る姿は、さすがの年長さんでした。

かすみ幼稚園

〒350-1173 埼玉県川越市安比奈新田6-1

大きな地図を見る

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

©  2018  学校法人根本学園 かすみ幼稚園

menu