埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

ほのぼのかすみタイムズ

埼玉県川越市の幼稚園、学校法人根本学園かすみ幼稚園

ほのぼのかすみタイムズ

当園の給食について

当園の昼食は、毎日手作りのお弁当を持参するか月・火・木・金を給食にするか選んでいただくことができます。(水曜日は全員手作り弁当です。)

給食は外部の弁当センターに委託しています。一人分の給食がお弁当箱に入って届きます。
メニューはご飯の他、パンやスパゲティの日もあります。おかずも日替わりです。

アレルギー対応もしておりますので、入園時にご相談ください。
(アナフィラキシーショックを起こしたことのあるお子さんは対応しかねます)

願書の受付は11月1日です

来年度入園願書の受付初日は
令和2年11月1日(日) 9時~16時
となっております。
簡単な面接をいたします。また願書受付後、園服・体操服の採寸を行いますので、
お子様と一緒にお越しください。
お待たせする場合は整理券をお配りします。
順番が来るまで遊具で遊ぶなどしてお待ちください。

願書の受付は2日以降も行います。(定員になり次第、締め切らせていただきます)
平日の9時~16時に、お子様と一緒にお越しください。

未就園児クラス(うさぎ組)に未入会の方で入園説明会に来られなかった方は、あらかじめ願書を取りに来ていただき、ご自宅でご記入の上受付にお越しください。

入園説明会は10月15日です

かすみ幼稚園入園説明会

日 時:令和2年10月15日(木) 14時30分より(受付14時~

場 所:かすみ幼稚園 ホール
持ち物:スリッパ
お願い:*マスク着用でご来園ください。お子さんもできるだけマスク着用をお願いします。
    *お子さんにはハンカチを必ず持たせてください。
    *お子さんは保育室でお預かりできますが、保護者様から離れない場合は一緒にお連れください。    
    *お子さんの履物はスリッパでなく、かかとのある上履きにしてください。


入園説明会では、スライドショーにて園の一日の流れ、課外活動などをお知らせします。
園長、理事長により、園の方針である「のびのびとした子育て」について説明させていただきます。

入園説明会を行います

令和3年度に入園される方を対象に、下記の通り入園説明会を行います。

日 時:令和2年10月15日(木) 14時30分より(受付14時~)
場 所:かすみ幼稚園 ホールより
持ち物:スリッパ
お願い:*マスク着用でご来園ください。お子さんもできるだけマスク着用をお願いします。
    *お子さんにはハンカチを必ず持たせてください。
    *お子さんの履物はスリッパでなく、かかとのある上履きにしてください。
  
お待ちしております。

かすみ幼稚園では、園見学も受け付けております。
ご希望の方は、あらかじめ電話でご予約をお願いします。

多くの方はかすみ幼稚園を知るために未就園児クラスの「うさぎ組」を体験されています。
初回は無料で体験ができますので、お気軽にご参加ください。
保護者同士の情報交換の場にもなっており、お友達を作るのにも最適です。
無料体験は予約はいりません。ご都合のいい日にいらしてください。
お待ちしております。

不審者訓練を行いました

  • DSC01415
  • DSC01420

9月11日(金)に不審者が侵入したと仮定した避難訓練を行いました。

不審者役の職員がフェンスを乗り越えて園に入ってきます。
その正体は子どもたちのよく知っている優しいバスの運転手さんですが、サングラスをかけ、黒いマスク、黒い帽子、黒いシャツの黒ずくめでどう見ても怪しく怖いおじさんです。

不審者に気づいた先生が職員室の先生に連絡し、職員室からかすみ幼稚園だけの秘密の合言葉を放送で園内中に伝えます。
実際に起きた場合はこの時点で警察に通報します。
合言葉を聞いた子どもたちは、急いで近くの保育室に靴のまま逃げ込むことになっていますが、いつもの習慣でおもちゃを片づけようとしたり、靴を脱いで上履きをはこうとしたり、年少さんにいたっては放送が耳に入らず遊び続けていたりと、なかなかスムーズにはいきません。
しかし、先生たちが声を掛け、手をつなぎ、時には抱きかかえて何とか全員室内に入ることができました。

室内に入ると子どもたちは外から見えないように静かに身を潜め、先生たちはその部屋にいる子どもたちをクラスごとに何人いるか数えて職員室にインターホンで知らせます。
職員室では各クラスから連絡を受け取り、人数を計算して全員が室内にいることを確認します。

そうしているうちに、男性職員が不審者に話しかけ、お引き取り願えるように話しますが、そううまくはいかず、不審者は抵抗して暴れます。今回はおもちゃのナイフを振り回しました。
職員は準備していたさすまたで取り押さえます。
本物の不審者の場合には、園外に連れ出し、警察が来るまでさすまたで押さえつけておきますが、今回は園外に連れ出した時点でおしまいです。

安全が確認されると職員室から「もう大丈夫です。自分のお部屋に帰りましょう。」と放送が入り、子どもたちも一安心。
ここで、靴を上履きに履き替えて自分のお部屋に帰っていきます。

お家の方から訓練がある事を聞かされていたのか、朝から「今日は怖い人来るんでしょ?」などと楽しみ(?)にしている子もちらほらいたようです。
訓練と分かっていてもドキドキしてしまった子もいたようですが、みんな訓練が終わったとたん元気になって遊び始めました。
中には「犯人は先生でしょ!!」と職員室に不審者の正体を探りにくる子もいました(^^)

実際にこんなことは起こってほしくありませんが、まさかの事態にも日頃から備えていきたいと思います。

職員の衛生管理について

健康観察カード
かすみ幼稚園では全職員が、毎朝園児と同様に健康観察カードを提出しています。
熱など身体に異常がある場合は出勤を見合わせており、健康管理にも一人ひとり気を配っております。(担任がお休みする場合は、別の職員が保育にあたります。)

手洗い
園児と同様に職員も注意深く手洗いを行い、必要に応じて手指食毒も行います。

園外にて
職員が園にコロナウィルスを持ち込まないよう、私生活においても細心の注意を払うように指導しております。
責任のある幼稚園の職員として、繁華街などに近づかないようにするなど自己管理の徹底を求めております。

かすみ幼稚園
理事長 根本 恒

園内での怪我への対応について

かすみ幼稚園では、園児のけがなどについて、常に細心の注意を払っております。
すり傷程度のけがや外傷が見られないような場合であっても、転んだりぶつけたりするようなことがあった場合は担任から保護者の皆様に報告の電話を入れております。
病院での診断が必要と思われるけがに至ってしまった場合は、すぐに病院へ連れていくと同時に保護者の方に連絡を取って病院へ来ていただいております。
救急車を呼ぶかどうかの判断がつかない場合は、専用ダイヤルに相談して判断いたします。
ご不明な点がありましたらお気軽にご質問ください。

現在の除菌の状況について

除菌についての現在の状況をお知らせします。

以前、コロナの除菌にアルコール消毒液を使うことが望ましいが、アルコールの入手が困難なため次亜塩素酸水での除菌をご了承いただきたいとお願いいたしました。
しかし、それを受けて保護者の方からアルコール消毒液を寄付していただきました。ご協力に大変感謝しております。
そして、最近では高価ながらアルコールが少しずつ手に入るようになっております。
そのため、今では室内の机や椅子などの備品はもちろん園庭の遊具類の除菌もアルコール消毒液を使用することができるようになりました。

その他は今まで同様で、手指消毒は手指用のアルコールジェルを使用し、ぬいぐるみ類は布用のファブリーズ除菌を使用しております。
保育室や廊下の床はクイックルワイパー立体吸着ウェットシート、トイレはトイレマジックリン消臭・洗浄スプレーを使用するところも変わりません。
砂場は週3回、ピューラックスをかけて耕しております。

今後も衛生には細心の注意を払ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

バスの衛生について

7月より全クラス一斉登園が再開されましたが、通園バスの衛生についても細心の注意を払っております。
密になることを避けるため、赤コースと緑コースは2つにわけることになり新たに桃コースと橙コースの2コースが増設されました。
除菌はアルコール消毒を行い、スプレーで吹きかけ、キッチンペーパーで拭き取っております。使用したペーパーはすぐに廃棄しております。
座席、手すり、窓などコースが終わるごとに消毒いたします。
安心してお子さんをバスにお乗せください。

プールに関する衛生・安全管理について

7月2日に今年初めてのプールを行いました。
プールの水は塩素消毒をしており、感染リスクは少ないとの文部科学省からの通知が来ております。
お知らせしたとおり、今年は体操の先生の授業は行いません。担任教諭と一緒のあくまで「遊び」のプールです。
年中、年長は1回に入る人数を10人程度にするため2チームに分けることになりますが、年少は1クラスが12人のためそのまま入ることができました。
着替えも、年中、年長に関しては空き教室を使って2チームに分けて行います。密にならないように心がけて行っております。
プール活動は監視員を1人配置しております。監視員は子どもの遊びに参加せず、何かあった時すぐに対応できるように常にプール全体を見るようにして目を光らせております。
担任教諭は子どもと一緒にプールに入ります。
ボランティアの方を、1時間交代で1名ずつお願いしております。プールに入れない子のお世話をしていただいたり、トイレに行きたい子を連れて行っていただいたりしております。
子どもが潜ったり水がかかったりした後に、大きく息を吐いてお友達に唾のかかることが心配されますが、これに関してはクラスで下記のことを丁寧に伝え指導をしております。
・水に顔をつけた後、大きく息を吐きだす時はお友達の方を向かない。
・くしゃみや咳が出たときはお友達にかからないように注意する。

7月2日は絶好のプール日和で、子ども達の楽しそうな声が響き渡っていました。

かすみ幼稚園

〒350-1173 埼玉県川越市安比奈新田6-1

大きな地図を見る

ご連絡はお気軽にどうぞ

049-231-0805

©  2018  学校法人根本学園 かすみ幼稚園

menu