運動会に向けて
今日は「どーん・かっ」というふれあい遊びで始まります。
歌に合わせてお母さんと手や足、お尻をくっつける楽しい遊びでした。
今日の制作は、ペンギンの帽子作りです。
運動会ではこの帽子をかぶってお母さんと一緒に踊ります。
シールやクレヨンで顔を作り世界で一つだけのペンギン帽子が出来上がりました。
帽子ができたらみんなで「ロケットペンギン」を踊ります。
ジャンプしたり回ったり、泳いだりする楽しいダンスです。
お母さんと一緒に楽しく体を動かしました。
運動会で踊るのが楽しみですね!
自由遊びの時間は外に出て元気に体を動かします。
藤棚の下で砂遊びをする子がたくさんいました。
お母さんと一緒に砂を水で濡らし、プリンを作ったり、お団子を作ったりしました。
たっぷり遊んだ後はお部屋に戻りアンパンマンの手遊びと「たまごのあかちゃん」の絵本でおしまいです。
みんなおやつと肝油をお土産にもらい、さようならの歌を歌って先生と「さようなら」をして帰りました。
ペンギンの帽子は運動会までいつでも作れます。
運動会に参加予定の方は、ぜひ帽子を作りに来てくださいね。
魚釣りをしました!
9月7日 月曜日 今日は親子で製作をしました。
朝はいつも通りお部屋で自由に遊びを楽しんだ後、集まって親子のふれあい遊びで始まります。
朝の歌を歌いみんなで「おはようございます」とあいさつをしたら、制作を始めます。
毎回簡単なおもちゃを作るのですが、今日は魚と竿を作って魚釣りを楽しみます。
魚、タコ、イカの形の色画用紙に、シールを貼ったりクレヨンで描いたりして個性豊かな「魚」を作っていきます。
出来上がった魚にクリップをつけ、釣り竿に磁石を付けて完成!!
作り終わったらブルーシートを広げて魚釣り大会の始まりです。
先生のピアノをBGMにみんなで魚釣りを楽しみました。
制作の後は自由遊びの時間です。普段は外に遊びに行きますが、今日は雨のためホールで遊びました。
三輪車やバギーに乗ったり、ウレタンの積み木で遊んだりそれぞれに楽しみました。
自由遊びが終わると保育室に戻り、絵本の読み聞かせです。
今日は「がちゃがちゃどんどん」という絵本でした。
そして、おやつのお菓子と肝油をもらって「さようなら」です。
みんな笑顔で先生とあいさつを交わし帰っていきました。
リズム体操の一日
9月4日(金) 今日はリズム体操の日です。
登園してしばらくお部屋の中で自由遊びをした後、先生の側に集まります。
親子でふれあいあそびを楽しみ、朝の歌を振り付きで歌います。
そして朝のごあいさつ「おはようございます!」
今日はホールでリズム体操の日!
みんなでホールに移動して、裸足になります。
裸足になるのは、指先を広げることで体幹を鍛えるためです。
ピアノ伴奏に合わせて、まずは先生がお手本を見せてくれるので、みんなで真似をして歩きます。
まずはトトロの「さんぽ」に合わせて行進。前に走ったり後ろに走ったり色々な速さで楽しく動きます。
その後、お馬やトンボ、カエルなど様々な生き物に変身!
お母さんと一緒に楽しく体を動かしました。
リズム体操を楽しんだ後は、水分補給をしてお外にレッツゴー!
広い園庭の砂場や遊具で思いのままに楽しみます。
いつもは楽しすぎて時間になっても「お部屋に帰りたくない!」という子もいるのですが、
今日は暑すぎて長い時間遊べず早めにお部屋に戻った子もいました。
お部屋に戻った後は、先生に絵本を読んでもらいます。
今日の絵本はみんな大好き『ノンタン』です。
そして、おやつと大好きな肝油ドロップをもらい、お帰りの歌を歌って「さようなら!」
肝油ドロップとは、ビタミンAやビタミンDを摂取することができる栄養機能食品です。甘くておいしいので子ども達からは大人気です。
本来ならばみんなでおやつも食べるところですが、今年はコロナウイルスの感染拡大防止対策でおやつはおみやげにして持ち帰っています。
また、ホールの床やテーブル、イスも毎日除菌しています。
裸足になった後の足の裏も除菌シートできれいにしています。
皆さんに安心して遊びに来ていただけるように、衛生に気を配っています。
うさぎ組は親子で楽しむ活動を行っています。お母さん同士の情報交換の場にもなっています。
どうぞ皆さんお誘いあわせの上うさぎ組に遊びに来てください。
うさぎ組に遊びに来てください
来年入園予定のお子さんをお持ちのご家庭では、本格的に幼稚園選びを始めている頃ではないでしょうか。
かすみ幼稚園では未就園児クラス「うさぎ組」を行っております。
初回は無料で体験していただけますので、ぜひ遊びに来てください。
お母さん方の情報交換の場にもなっておりますし、園の雰囲気や園内の様子などを知るよい機会にもなると思います。
登園日や時間、持ち物などについてはホームページ内の『未就園児親子教室』のページをご覧ください。
※ 初回体験の方に、プレゼントを用意しております。
運動会のお知らせ
今年度の運動会は新型コロナウイルス感染防止対策のため、学年別に運動会を開催することになりました。
そのため、うさぎ組もご家族の参加は、基本的に保護者1名とさせていただきます。
ご協力をお願いいたします。
≪日時≫ 10月3日(土) 11時30分より
≪出場種目≫ ・親子ダンス ロケットペンギン
・未就園児かけっこ
なお、お車や自転車でお越しの方は、前後の学年と駐車時間が被らないよう集合時間は10分前でお願いいたします。
また、終了後は速やかにお帰りいただくようお願いいたします。
うさぎ組のお楽しみ会
7月17日に、うさぎ組のお楽しみ会をホールで行いました。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、換気、消毒、密などに注意しながら例年とは違う親子で楽しめるお祭りを企画しました。
金魚すくい、ボーリング、輪投げなどのゲームで夏祭りの雰囲気を味わいながら、楽しい時間を過ごすことができました。
1学期最後のうさぎ組を楽しんでもらうことができてよかったです。
2学期は9月2日(水)からうさぎ組が始まります。
元気にまた会えるのを楽しみにしていますね!
楽しい夏休みをお過ごしください。
うさぎ組のコロナウイルス対策について
かすみ幼稚園のコロナウイルス対策については先日お知らせしましたが、うさぎ組でのウイルス対策について詳しくお知らせいたします。
【手指消毒】
・受付の際は親子で手指消毒用のアルコールジェルで消毒をお願いしております。
・外遊びから帰ってきた時、トイレや手洗いの後も同様に消毒をお願いしております。
・帰りの際の『あくしゅでばいばいばい』をする際は、担任がその都度手指消毒を行います。
【備品の消毒について】
・使用したテーブルは片づける際にアルコール消毒をおこない、使い捨てのペーパーで拭き取ります。
・みなさんが使用したイスは、保育終了後上記と同じようにアルコール消毒を行っております。
・ドアノブや使用したおもちゃ等も、保育終了後に全てアルコール除菌をして日光に当てておきます。
・ぬいぐるみやフエルトのおもちゃには布用のファブリーズ除菌を使用し、日光に当てて干します。
・床はクイックルワイパーを使いきれいに拭いております。
【その他】
・1テーブルに座るのは2親子までとして密を防ぎます。
・園内でおやつを食べることを避け、おやつと肝油をおみやげに持ち帰っていただきます。
・床に座る時も距離を取れるように座る場所にマークを貼って、近づきすぎないようにしております。
・リズム体操などで裸足になった後は、除菌シートで足を拭いていただいております。
保護者の皆様のご心配を解消できるように配慮してまいります。
どうか安心してうさぎ組に遊びにいらしてください。
お部屋でおいもほり
6月22日に予定していたじゃがいもほりは雨のため中止になってしまいました。
みんな楽しみにしていたので残念です。
なにかおいもほりの楽しさを味わってもらう活動はできないかと考え、お部屋の中においも畑を作りました。
写真のように、畑からおいもの葉っぱを引っ張ると土の中からおいもがごろごろと出てきます。
引っ張り続けると、最後になんと本物のおいもが!!
おいもをひっぱりだして子ども達はみんな大喜びでした(^^)
ひっぱりあげたおいもはおみやげに持ち帰りました。
どんなお料理になったのかな?
秋のさつまいもほりは本物の畑でできるといいですね!
雨の日が続いていますので、お外で遊べず発散できないお子さんも多いと思います。
そんな時はぜひうさぎ組に遊びにいらしてくださいね。
お待ちしています(^^)ノ
うさぎ組お楽しみ会について
7月17日(金)にうさぎ組のお楽しみ会を行います。
今回は、新型コロナウイルスの感染予防及び拡散防止のため、バイキング形式は自粛いたします。
親睦を深め、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
楽しい企画やおみやげもよういしておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。
人数把握のため、必ず予約をお願いいたします。(予約締め切り:7月10日(金))
うさぎ組の保育室、又はメールにて参加予約の受付をしております。
なお、お楽しみ会の日は体験はございません。
入会されてからの参加となりますのでご了承ください。(当日入会は可)
ご参加お待ちしております(^-^)
うさぎ組に参加される方へお願い
いよいよ15日からうさぎ組が始まります。皆さんにお会いできるのが楽しみです(^^)
うさぎ組の参加にあたって以下のことをお願いいたします。
◎ コロナウイルス感染防止の対策としておやつ・お茶タイムは当面の間自粛させていただきます。
◎ 熱中症予防のため、水分補給できるもの(水、お茶など)を必ずご持参ください。
尚、うがいに使用しますのでコップはお持ちください。
◎ 今年度より人数把握のため通常の保育の日もメール予約制とさせていただきます。
入会された方はメールアドレスの登録をさせていただきますのでご了使用ください。
なお、体験の方は予約はいりませんのでお気軽にお越しください。